Internet Explorerでは表示が崩れる場合がございますので、下記推奨ブラウザにてご確認ください。
推奨ブラウザ:Chrome,MicroSoft Edge,Fire Fox

ixmedia

ixMark|ちょっと差がつくコソ勉メディア「ixmedia」

【2025年最新版】これ1個でOK!コピペで即使えるMattermost便利テク大全

こんにちは、ixmedia編集部です。

「チャット、何が大事なのかパッと見てわからない…」

「毎回のやりとりが長文で読みづらい…」

テレワークや業務効率を上げるために今や欠かせないチャットツール。
そんな中でこんなお悩みを持ちながらも、なあなあにしてしまっている人も少なくないと思います。

そこで役立つのが、チャットを一気に見やすく&わかりやすく出来る「Markdown(マークダウン)記法」

今回は、2025年最新版の「Markdown記法」と便利機能を併せてご紹介!

実は、ちょっとした記号を入れるだけ

文字に太字・見出し・リスト・リンク表示などをつけられるんです!

※Mattermostに限らず、Slackをはじめとしたあらゆるツールで使えるものもあります。
 ぜひお試しください!

 

そもそもMarkdownってなに?

Markdownとは、文章の中に簡単な記号(記述ルール)を入れるだけで、整った見た目に変換できるフォーマットです。

たとえば、

・見出しをつける
・箇条書きにする
・太字や斜体で強調する
・引用表示をする

といったことが、簡単にできます。
使い慣れてくると、議事録や業務連絡も“読みやすさ”がグッと上がります。

 

【コピペOK】まず押さえたい!Markdown記法まとめ

Mattermostで利用可能な、よく使うMarkdown記法をご紹介!
コピー&ペーストで簡単に使えるので、この記事をブックマークして何度もご利用いただけます!

これさえ覚えとけば、仕事がスムーズに!

 
斜め文字・太文字・取り消し線・囲い文字
【記述例】

*Mattermost*の使い方
**Mattermost**の使い方
~~Mattermost~~の使い方
`Mattermost`の使い方

【表示例】

 

 
見出し
【記述例】

# Mattermostの使い方1
## Mattermostの使い方2
### Mattermostの使い方3
#### Mattermostの使い方4
##### Mattermostの使い方5 ###### Mattermostの使い方6

表示例】

 

箇条書き
【記述例】

– Mattermostの使い方1
+ Mattermostの使い方2
 – マタモスの使い方2-1
 + マタモスの使い方2-2

【表示例】
 
【記述例】


***

【表示例】
 
チェックリスト
【記述例】

– [ ] Mattermostの使い方
– [x] Mattermostの使い方

【表示例】
 
リンク表示(クリックするとURLへ飛ぶ)
【記述例】

[Mattermostの使い方](https://ixmark.jp/update/437/)

【表示例】
 
引用
【記述例】

> Mattermostの使い方

【表示例】
 
文章囲み
【記述例】

“` Mattermostの使い方 “`

【表示例】

【記述例】

| ツール | 内容 | 効果 |
|:–|:–:|–:|
| Mattermost | 使い方 | 便利 |

【表示例】

 

【2025年最新版】知っとくと便利!Mattermostで使える便利テク

ここからは、Mattermostで使える便利機能を2025年最新版でご紹介!
知ってるだけで仕事の効率に差が出る!?

キーボードショートカット

 

Ctrl + / → ショートカット一覧が表示
Ctrl + K → チャンネルを検索
Ctrl + Shift + K → DMを検索
Ctrl + Shift + F → チャンネル内検索
Alt+↑/↓ → サイドバー上の未読チャンネル間を移動

 

スラッシュコマンド例

スラッシュコマンドは、チャット欄で先頭を「/」として始めることで、
メッセージではなく パソコンへの「指令」を出せる機能です。
ex) チャット欄で「/logout」と打つと、ログアウトが一瞬で完了。

ボタンを探してクリックする手間がなく、

キーボードだけでサッと操作できるのがポイント です。

/shortcuts → ショートカットキー一覧を表示

/settings → アカウント設定を開く

/logout → ログアウト

/collapse / /expand → 全画像を折りたたむ/展開する

/remind me in 10 min 書類提出 → 10分後に「書類提出」とリマインド

/mute ~sales → 指定チャンネルをミュート

/invite @alice ~marketing → ユーザーをチャンネルに招待

 

 

まとめ

本記事では、Mattermostで使えるMarkdown記法や、便利なテクニックを紹介させていただきました。
中には、Slackなど別のツールでも使用できるものは多分にあるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

リモートワークが当たり前になってきているこの世の中、
業務効率化・DX化など多かれ少なかれ、どんな会社でも求められています。

ixmediaでは、業務効率化をはじめ、
知っておくと便利な豆知識を、ITやセキュリティの観点からもご紹介しています!

この記事が役に立った方は、ぜひ他の記事も見てみてくださいね!

【ポイント解説】クラウドツール導入前に知りたい3つのこと

【簡単解説】情報漏洩の原因を知って対策しよう

【2024年はセキュリティ事故が急増!?】

 

お役立ち資料

弊社では、法人向けクラウドストレージサービス「ixMark」をはじめ、
様々なお役立ち資料をご用意しています。

気になった方は、以下のリンクをクリック!

 

 

この記事を書いた人

ishiwata