【勝手に検証企画】ゲーミングチェアはビジネスでも活用できるの?
日本人のデスクワークは世界最長で、チェアに座っている平均時間は7時間と言われています。長時間のPC操作を快適にすることを重視する方には「ゲーミングチェア」という選択肢があります。
そこで今回は、ゲーミングチェアで有名なContieaksというブランドの「Rosa」と「Shastina」を実際に1か月間座り、ゲーミングチェアはビジネスシーンでも活用できるか勝手に検証してみました!
今回検証するContieaksとは?
「Contieaks」とは、日本人の体格や使用環境を分析し、ユーザーの声をダイレクトに反映させたものづくりをコンセプトに、オリジナルのゲーミングギアの開発を行っているプロジェクトブランドです。今回検証する「Rosa」と「Shastina」にはそれぞれ以下のような特徴があります。
Rosaは、 ジャージファブリックでムレにくく、なめらかにアームや背もたれの調節可能で、お部屋の雰囲気やPCのデバイスに合わせやすいカラーバリエーションが特徴。 |
|
Shastinaは、 女性のプレイヤーの声から生まれた低座面設計で、低身長の人でも座りやすく、ソファーファブリックのためインテリアになじむデザインが特徴。 |
「Rosa」を検証してみた
01 プロデューサー (27歳/女性/157cm)
腕の水平ラインとフィット感◎
アームの高さをかなりの振り幅で上げられることで、デスクとアームの水平ラインを保て、キーボード疲れがかなり軽減!それに加え、クッションの柔らかさが長時間作業も苦に思わせない仕様!あとは、PCスタンド等で目線も保てれば、首と目の疲れも軽減されて尚良し。デスクや周辺機器との組み合わせが肝!
02 アシスタントクリエイター (21歳/女性/161cm)
腰のフィット感抜群!
座り心地が良く、おしりや腰にフィット感がありました!長時間のデスク作業もいつものチェアに比べ、疲労感が少なく集中も続き作業が捗りました!このタイプのチェアはゲーム専用のイメージが強かったですが、ビジネスにも最適なデスクチェアだなと感じました!
03 マーケター (26歳/男性/176cm)
ゆったり座れて疲れにくい!
リクライニングとアームの可動域が広く、体格に合わせてカスタマイズがしやすいです!ただ一点、チェアの高さ調節が座ったままだと調節しづらいのが気になるとこと…。ですが、シートの反発力が心地よいので、とても快適に作業が出来るようになります!!
「Shastina」を検証してみた
01 プロデューサー (27歳/女性/157cm)
作業チェアより会議室向き?
デザインが好き!ゲーミングチェアと聞くと、赤や青の原色が使用されているイメージだったが、どんなシーンにも合うファブリックで◎!ただ、通常のチェアと、効果?差?が感じにくいため、どうしてもRosaより劣ってしまう印象。会議室用やお家用としてなら、ヴィジュアル重視でメリットを感じやすい!
02 アシスタントクリエイター (21歳/女性/161cm)
自宅にも置きたいデザイン
色合いがゲーミングチェアっぽくなく、自宅に置いても違和感がないデザインだなと思いました!座高も他のチェアに比べ、低くできるのでデスクとの相性が良かったです!しかし、少し生地が固く、長時間の作業はおしりや腰に負担が…
03 マーケター (26歳/男性/176cm)
絶妙な硬さで集中力UP
深く集中したいときにオススメです!自分に合う高さに調節したアームレストと柔らかすぎない少し硬めのシートが集中力を高めてくれます。デザインはシンプルで高級感があるので、家やオフィスなど、どのシチュエーションにもマッチします!首元のクッションは休憩時に頭の高さに合わせるとフィットします!!
評価まとめ
検証した結果、長時間のデスクワークには「Rosa」が快適に過ごせることがわかりました!
イメージ | こんな方にオススメ | ||||
---|---|---|---|---|---|
Rosa
| ・クッションが柔らかいのが好きな方 |
・チェアで仮眠をよくとる方 ・アームの可動域が広く欲しい方 Shastina |
|
・デザインを重視する方 |
・クッションが固いのが好きな方 ・小柄な方 |
いかがだったでしょうか?
今回の検証でゲーミングチェアは様々なビジネスシーンでも充分に活用できることが分かりました!今より快適に、そして良い仕事をするために、デスク環境の見直してはいかがでしょうか。
チェアのレビュー以外の製品紹介はコチラ
▶▶▶【コロナ対策】除去率99.95%!室内感染を防ぐオゾン空気清浄機
この記事を書いた人
このライターの最新記事
- NEWS2024年7月29日ixMarkプレスリリース掲載のお知らせ
- Web2024年7月10日【業界別】データ共有の課題とixMarkの活用法
- Web2024年7月10日【簡単解説】ixMarkが選ばれる6つのポイント
- Web2024年7月10日【事例紹介!】ixMarkでデータ共有の課題を解決しよう