【在宅ワークを快適に】作業効率が上がるグッズ7選
働き方の多様化や新型コロナウイルスの影響により「在宅ワーク」が近年急速に普及しています。しかし、自宅ではなかなか作業に集中できず、結局出勤した経験ある方は多いのではないでしょうか…
そこで今回は、在宅ワークでの作業効率が上がるグッズを7つご紹介します!
【おすすめ】在宅ワークでの作業効率が上がるグッズ7選
1. ゲーミングチェア
在宅ワークとなると座っている時間がどうしても長くなるため、自分に合わないチェアで作業し続けると肩こりや腰痛、体調不良の原因となってしまいます。
そこでおすすめなのは、「ゲーミングチェア」です!
ゲーミングチェアは長く座ることを前提にして作られており、長時間座っていても疲れにくいのが特徴となります。疲れた時は背もたれを倒して体を伸ばしリラックスすることもできるのでおすすめです。
★おすすめの「ゲーミングチェア」紹介★
Contieaks 「Rosa」
▶▶▶商品詳細ページ
「Contieaks」とは、日本人の体格や使用環境を分析し、ユーザーの声をダイレクトに反映させたものづくりをコンセプトに、オリジナルのゲーミングギアの開発を行っているプロジェクトブランドです。
2. 昇降デスク
いくらゲーミングチェアに長時間座れても、集中力の低下や眠気には勝てないですよね。
そこでおすすめなのは、「昇降デスク」です!
座って作業するより立って作業する方が姿勢がよくなり、眠くなりにくく集中して作業することができます。また、昇降デスクは座っても使用可能のためおすすめです。
★おすすめの「昇降デスク」紹介★
E-WIN 昇降デスク
▶▶▶商品詳細ページ
お好みの高さに手動で8段階の昇降が可能で、このデスク一つで立ち作業にも座り作業にも対応できます。さらに、折りたたみ式なので使わない時はコンパクトに収納できます。
3. ディスプレイ
ノートPCは小型で運びやすさがメリットですが、画面が小さいことがデメリットですよね。
そこでおすすめなのは、「ディスプレイ」です!
ディスプレイをノートPCと繋いでデュアルモニターにする事でデメリットを解消することができます。作業効率も上がるのでおすすめです。
◆「ディスプレイ」一覧◆
▶▶▶商品一覧ページ
4. PCスタンド
ノートPCが目線より下にあると、どうしても猫背になってしまいますよね。
そこでおすすめなのは、「PCスタンド」です!
PCスタンドを使うと画面の高さを調整することができるので、自分の目の高さにパソコンの画面を合わすことができます。パソコンの画面が上がると目線が上に上がり姿勢が良くなり、猫背の改善に繋がります!
★おすすめの「PCスタンド」紹介★
SAMHOUSING PCスタンド / タブレットスタンド
▶▶▶商品詳細ページ
お好みの角度&高さが自由に調節でき、長時間の作業も楽に行えます。さらに、折りたたみ可能で、収納や持ち運びにも便利で、自宅でも会社でも便利に使えます。
5. Webカメラ
パソコンに搭載しているカメラだと場所によっては暗くなったり、下から煽るような角度になってしまい、オンライン会議での画面写りは良くないですよね。
そこでおすすめなのは、「Webカメラ」です!
Webカメラを別途パソコンにつけることで、相手に良い印象を与えることができます。さらに、リングライトがあると顔が健康的に見えて、さらに好印象を与えることができるのでおすすめです。
★おすすめの「Webカメラ」紹介★
EMeet Webカメラ
▶▶▶商品詳細ページ
フル高解像度1080pでクリアに映し出すことができ、ZoomやSkypeなど、多種のビデオ通話・遠隔会議用ソフトに対応しています。さらに、全方位マイクも搭載しており、どの角度からでも集音することができるので、大人数での会議でも活用できます。
6. イヤホン・ヘッドホン
パソコンに搭載しているスピーカーだとオンライン会議で相手の声が聞き取りにくかったり、周囲の音が気になって集中できなかったり…そんな経験ありませんか?
そこでおすすめなのは、「イヤホン・ヘッドホン」です!
イヤホンやヘッドホンだと相手の声も綺麗に聞こえ、自分の声も的確に伝えることができます。さらに、ノイズキャンセリング機能があると周りの雑音を消してくれるので周りの騒音に邪魔されることなく作業に集中することもできます。
◆「イヤホン・ヘッドホン」一覧◆
▶▶▶商品一覧ページ
7. USBポート
在宅ワークではマウスの他に、ご紹介したWebカメラやマイクなど、パソコンに色んなUSBケーブルを接続しないといけず、毎回面倒ですよね。
そこでおすすめなのは、「USBポート」です!
USBポートを使うことで、一辺に接続可能になるため面倒な手間が省かれます。
◆「USBポート」一覧◆
▶▶▶商品一覧ページ
【さいごに】まとめ
在宅ワークでの作業効率が上がるグッズを7つご紹介しました。
ぜひ、本記事を参考に作業環境を自分流にカスタマイズしてみてください!
この記事を書いた人
このライターの最新記事
- Web2024年10月30日データ管理を最適化するためのバックアップ戦略
- Web2024年10月21日失われたら終わり?業務データを守るためのバックアップ入門
- NEWS2024年7月29日ixMarkプレスリリース掲載のお知らせ
- Web2024年7月10日【業界別】データ共有の課題とixMarkの活用法